#91 東京へ行ってきました Part2
みなさん、こんにちは。「てくてく日本語」日本語教師のたまです。
この番組は、日本語を勉強している人のためのpodcastです。
日本の生活や文化、日本語のことについて、できるだけわかりやすい日本語でお話します。
***********
はい、みなさん、いかがおすごしですか。日本はいま、ゴールデンウイークです。長い連休です。みんなどこか遊びに行くのかな。
さて、今回も、前回に引き続き、東京に行った時のことをお話しします。
このポッドキャストは、Youtubeでも聞くことができるんですが、前回のエピソードは、Podcastの音声に合わせて、動画や写真を使って編集してみました。なので、東京の景色とか、食べたものとかの動画や写真を見ることができます。それからspotifyにも動画をアップしたので、spotifyでも動画を見ることができます。よかったらぜひ見てくださいね。
それでは、今回は、東京の話の続きです。
二日目の夜。二日目の夜は、新宿の近くのゲストハウスに泊まりました。一日目のホテルと全然違いますね。ゲストハウスは、安くて、トイレやバスルームが共用だったり、客室がドミトリー、相部屋だったりするところです。
このゲストハウスでは二泊しました。最初の日は、ドミトリー、ひとつのスペースにたくさんのベッドがあるタイプの部屋に泊まりました。
次の日、これは最後の日なんですが、最後の日は、同じゲストハウスの個室に泊まりました。
つまり、同じゲストハウスだけど、一泊目と二泊目で、部屋が変わったということです。部屋をチェンジしたんです。
一泊目のドミトリーは二段ベッドが10個くらいあるスペースでした。ベッドにはカーテンがありますが、ドアや鍵はありません。ベッドがある部屋はとても狭いです。わたしは荷物が小さかったので、部屋に入れることができましたが、ほかの宿泊者は、スーツケースを外に置いていました。カーテンが少し開いていて、中が見えてしまう部屋もありました。トイレやバスルームは共同で使います。
二泊目は、個室に移りました。個室はひとりで利用するプライベートな部屋です。ドアに鍵もあります。個室はスペースもベッドも広かったです。トイレとバスルームは外にあって、共同で使います。
こういうゲストハウスは、ほかのホテルと比べると安いです。でも、サービスとか、衛生とか、プライバシーとか、気になる人は泊まりにくいかもしれません。
わたしはゲストハウスに慣れているので、大丈夫だと思っていたんです。でも今回、久しぶりにゲストハウスに泊まったら、あまりよく眠れなかったんですよね。次の日も疲れている。疲れが残っている感じ。この歳になると、いいベッドで寝たほうがいいかもしれないな、と思いました。
さて、東京三日目ですが、この日は実は仕事の用事がありました。
わたしはもともと、日本語教師をする前は、夫とオーガニックショップを経営していたんです。オーガニックショップは、オーガニック、農薬などを使わない有機栽培の野菜や、添加物がない食品などを販売するお店です。わたしは今は、日本語教師の仕事をしながら、そのお店の仕事もときどき手伝っています。
今回の目的は、展示会に行くことでした。東京ビッグサイトという大きな展示会場があります。そこで、食品の展示会があったんです。
この食品の展示会では、デザートやスイーツに使う食材、たとえば、チョコレートとか、小麦粉、フルーツなどの展示をしていました。それから、ベジタリアン、グルテンフリーなどの食材を扱うコーナーがありました。ベジタリアンは、お肉や魚などの動物性を使わない食品、グルテンフリーは小麦粉を使わない食品です。
展示会の話はビジネスの話なので、ちょっと専門的な難しい内容になります。なので、Patreonのプレミアムシリーズでお話ししますね。興味がある方は、そちらを聞いてみてください。Patreonのエピソードは、聞きたいものだけ単品で買うことができます。もし、興味があるエピソードがあったら、試してみてくださいね。
では、そんなわけで、東京での話はここまでです。今回の東京は、半分旅行、半分出張みたいな感じでしたね。東京湾の近くでおいしいものを食べたり、遊んだりしたこと、それから、ゲストハウスに泊まって、ビッグサイトの展示会に行ったことなどお話ししました。
いかがだったでしょうか。ぜひ感想をお聞かせくださいね。
またどこかに行ったら、Podcastでお話ししたいと思います。
では、今日のエピソードに出てきた単語を練習しましょう。今回はN3〜N2レベルの単語になります。まず、単語をゆっくり読みます。そのあと、ナチュラルスピード で読みます。リピートやシャドウイングの練習に使ってみてください。WEBサイト英語の訳と中国語の訳もついています。参考にしてくださいね。
それでは、始めます。
No. | 語彙 | ふりがな(発音) | 英語 | 中国語 |
---|---|---|---|---|
1 | ゲストハウス | げすとは\うす | guesthouse | 民宿 / 青年旅館 |
2 | 相部屋 | あいべや¯ | shared room | 共用房 / 合宿房 |
3 | ドミトリー | ど\みとりー | dormitory | 宿舍 / 背包客房 |
4 | 個室 | こしつ¯ | private room | 單人房 / 私人房間 |
5 | 二段ベッド | にだんべっ\ど | bunk bed | 雙層床 |
6 | カーテン | か\ーてん | curtain | 窗簾 |
7 | 共同 | きょーどー¯ | shared | 共用 / 公用 |
8 | プライバシー | ぷら\いばしー | privacy | 隱私 |
9 | 衛生 | えーせー¯ | hygiene | 衛生 |
10 | 疲れが残る | つかれ\がのこ\る | to still feel tired | 疲勞殘留 |
11 | 展示会 | てんじ\かい | exhibition | 展覽會 |
12 | 東京ビッグサイト | とーきょー\びっぐさ\いと | Tokyo Big Sight | 東京國際展示場 |
13 | グルテンフリー | ぐるてんふり\ー | gluten-free | 無麩質 |
14 | ベジタリアン | べじた\りあん | vegetarian | 素食 / 素食者 |
15 | オーガニック | お\ーがにっく | organic | 有機的 |
16 | 添加物 | てんか\ぶつ | additive | 添加物 |
17 | 栽培 | さいばい¯ | cultivation | 栽種 / 栽培 |
18 | スイーツ | すい\ーつ | sweets | 甜點 |
このポッドキャストを気に入っていただけましたら、フォロー・高評価・チャンネル登録、そしてまわりの友だちにシェアしていただければとっても嬉しいです。
今日も最後までお聞きいただきありがとうございました。
それでは、今日はここまで。
また次回、お会いしましょう。