#90 東京へ行ってきました Part1

みなさん、こんにちは。「てくてく日本語」日本語教師のたまです。
この番組は、日本語を勉強している人のためのpodcastです。
日本の生活や文化、日本語のことについて、できるだけわかりやすい日本語でお話します。

***********

今日は、先日東京へ行ってきたことについてお話ししようと思います。今回は三泊四日、三泊四日は、三回ホテルに泊まって、四日過ごすということです。三泊四日のやや長い旅でした。今回は話が長くなりそうなので、二回にわけてお話ししますね。

東京へ行くのは、なんと五年ぶりです。最後に行ったのは、2019年の冬。コロナが始まる直前でした。

そのあと台湾に行って、日本語教師をしていたんですが、コロナが始まってしまったので、しばらく帰れなかったんですね。

わたしのうちから一番近い空港は名古屋の中部国際空港セントレアなので、帰る時も、成田とか羽田とか、東京に行く必要もなかったし、ほんとに東京は久しぶりでした。

今回の東京での目的は、一つは友だちに会うこと、もう一つは仕事の用事でした。

長野県のわたしのうちから東京までは、高速バスで行きます。高速バスで新宿まで約4時間かかります。朝8時にバスに乗って、12時くらいに新宿に着きました。

新宿で友だちと会って、一緒にランチに行きました。ベジタリアン料理があるレストランです。新宿駅の近くのルミネというビルにあります。イスラエルやエジプトなど中東と呼ばれる地域の料理がありました。わたしは中東のお料理が好きなので、とてもよかったです。

そのあと、銀座に行きました。「銀ぶら」ってみなさん聞いたことあるかしら。古い言葉なので、若い人は知らないかなあ。これは銀座をぶらぶら歩いたりウインドウショッピングをしたりすることです。わたしのような昭和世代には、なじみがある言葉です。

銀座ぶらのあと、「カフェ・ド・ランブル」という喫茶店に行きました。1948年に開店したそうで、今年で77年、すごい歴史ですね。お店に入ろうとしたら、お店の人に「ここはコーヒーだけです。現金だけです。禁煙です。それでもいいですか」と聞かれました。カウンターに座ると、ご主人がコーヒーをいれる様子を見ることができます。メニューはコーヒーだけだけど、たくさん種類があって、迷ってしまいます。目を引くのは、カウンターの中にある古いタイプの冷蔵庫。2段に分かれていて、上の段に氷を入れて冷やすタイプです。電気で冷やすんじゃないんですよ。開店した時から使っているそうです。

わたしは東京生まれで、高校卒業まで東京に住んでいました。なので、こんなふうな昭和のお店は懐かしいです。

夕食は串焼きのお店に行きました。ここはお客さんの90%は海外の人。びっくりしました。お店自体は、ふつうの串焼き屋さんだと思うんですが、どうしてこんなに外国人ばっかりなんでしょう。海外の方の情報ネットワークは、日本人とは違うんでしょうね。店員さんはみんな英語がぺらぺらで、メニューも英語で書いてありました。わたしたちが座っている席のとなりに、若い女性がひとりで座っていたんですが、日本語がわからなくても、店員さんに英語で説明を聞いて、いろんなメニューを注文していました。おいしそうに楽しそうに食べたり飲んだりしていました。わたしもひとり旅が好きなのでなんだかうれしかったです。串焼き屋のようなお酒を飲む店に、ひとりで行く日本人の女性はまだ少ないんじゃないかなあ。しかも海外のお店だったら、なかなか入れないと思うんですよね。海外でひとりで楽しんでいる女性、いいなあって思います。

その夜は、豊洲市場(とよすしじょう)の近くのホテルに泊まりました。豊洲市場は日本で一番大きい市場で、毎日たくさんの魚や野菜などが売られています。

ホテルの14階には温泉がありました。東京湾の景色を見ながら温泉に入ることができるんです。スカイツリーと東京タワー、そして富士山も見えました。贅沢ですよね〜。お湯の温度もちょうどよくて、気持ちよかったです。永遠に入っていられるわ〜って思いました。

次の日の朝は、ホテルのバイキング。豊洲市場が近いからか、海鮮が豊富で、甘エビ、鯛、マグロ、イカ、カンパチ、サーモン、イクラなど、食べ放題。ご飯の上に乗せて自分の好きな海鮮丼を作ることができるんです。いやあ、おいしかったです。わたしはしじみのお味噌汁がおいしくて、おかわりしてしまいました。

ホテルをチェックアウトしたあと、隅田川のそばで、小さなチャレンジをしました。初めて電動キックボードに乗ったんです。電動キックボードは電気で動くキックボード。キックボードは、薄くて長い板に小さいタイヤがついた乗り物です。
今回東京に行って初めて知ったんですが、「LUUP(ループ)」といって、電動キックボードや電動自転車のレンタルサービスがあるんですね。ポートとよばれる専用の場所で、借りたり返したりします。ポートはいろんなところにあるので、歩くと遠いと感じる距離でも短い時間で移動することができます。これは便利。乗れるようになったらいいなあと思って、練習しました。まっすぐ走るのは簡単だけど、曲がるのは難しかった。まだ練習が必要ですね。「LUUP(ループ)」をうまく活用できれば、東京の街歩きももっと楽に楽しくなるな、と思いました。わたしの住んでいる街にもLUUPがほしいです。

午後は、スカイツリーに行きました。スカイツリーに行くのも初めて。スカイツリーでは、ちょうど台湾フェアがあったんです。台湾の夜市のように、いろんな食べ物の屋台がずらっと並んでいました。わたしは台湾式ハンバーガー・刈包(グアバオ)を食べました。グアバオ大好きなんです。日本にありそうでないですよね。おいしかったですけど、やっぱり台湾で食べたい〜って思っちゃいますね。

そんなこんなで、2日間、友だちと一緒に過ごしました。一人では泊まらないようなホテルや、一人では行けないようないろいろな場所に行くことができて、とてもおもしろかったです。たとえばループのこととかは、わたしがもし一人だったら気がつかなかったし、やろうとも思わなかったと思うので、とてもいい体験ができたなあ、と思います。

久しぶりの東京、たしかに、海外の旅行者の方はとても多かったですね。

東京は日本語がわからなくても、旅行ができる街なんだなあとあらためて感じました。そこは以前の東京のイメージとは全然違っていました。

日本を旅行するために日本語を勉強する必要がないかもしれませんね。うーん、これは日本語の先生は必要ないのかな?(笑)

今回行ったお店の情報を概要欄にリンクしておきますので、みなさん、興味があったら見てみてくださいね。

さて、次回は、東京の旅の続き。仕事の用事で行ったところについてお話ししますね。


では、今日のエピソードに出てきた単語を練習しましょう。まず、単語をゆっくり読みます。そのあと、ナチュラルスピード で読みます。リピートやシャドウイングの練習に使ってみてください。WEBサイトにスクリプトがあります。英語の訳と中国語の訳もついています。参考にしてくださいね。今回は単語の数が多いので、がんばってください。
それでは、始めます。

No. 語彙 ふりがな(発音) 英語 中国語
13泊4日さ\んぱくよっか¯three nights, four days三晚四天
2久しぶりひさしぶり¯after a long time好久不見
3高速バスこーそく¯ば\すexpress bus高速巴士
4中東ちゅーとー¯Middle East中東
5銀ぶらぎんぶら¯strolling in Ginza逛銀座
6喫茶店きっさてん¯café咖啡店
7現金げんき\んcash現金
8禁煙きんえん¯non-smoking禁菸
9冷蔵庫れーぞ\ーこrefrigerator冰箱
10昭和世代しょーわ¯せだ\いShowa generation昭和世代
11串焼きくしやき¯skewers/grilled food on sticks串燒
12ひとり旅ひとり\たびsolo trip一個人旅行
13豊洲市場とよす¯し\じょーToyosu Market豐洲市場
14温泉おんせん¯hot spring溫泉
15東京湾とーきょ\ーわんTokyo Bay東京灣
16贅沢ぜーた\くluxurious奢侈
17バイキングば\いきんぐbuffet自助餐
18海鮮丼かいせんどん¯seafood rice bowl海鮮蓋飯
19味噌汁みそし\るmiso soup味噌湯
20電動キックボードでんどー¯きっくぼ\ーどelectric kickboard電動滑板車
21レンタルサービスれんたるさーび\すrental service租借服務
22街歩きまちあ\るきwalking around the city逛街


お疲れ様でした。

このポッドキャストを気に入っていただけましたら、フォロー・高評価・チャンネル登録、そしてまわりの友だちにシェアしていただければとっても嬉しいです。

今日も最後までお聞きいただきありがとうございました。
それでは、今日はここまで。
また次回、お会いしましょう。


plant more ルミネ新宿店(ベジタリアンレストラン)

https://maps.app.goo.gl/4JiVyz84yUu78qCv9

カフェ ド ランブル(コーヒーだけの喫茶店)

https://maps.app.goo.gl/HFsK2VJmJXnh4vAD8

串焼BISTRO 福みみ 銀座5店

https://maps.app.goo.gl/zfCzBaUnqrdfZkLf7

ラビスタ東京ベイ(泊まったホテル)

https://maps.app.goo.gl/vinUsGuix5TAVNoy8

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です