#24 「いえ」と「うち」どう違う?

みなさん、こんにちは。日本語教師のたまです。
この番組は、日本語を勉強している人のためのpodcastです。
日本の生活や文化、日本語のことについて、できるだけわかりやすい日本語で話します。

***********

はい、みなさん、お元気ですか。
寒くなってきて、体調を崩したりしていませんか?
わたしは寒いのが苦手なので、早く春になってほしい、暖かくなってほしい〜って今から思っています。

さて、先日、ある生徒さんから質問がありました。

「先生、『いえ』と『うち』の違いはなんですか?」

「いえ」と「うち」 どちらも漢字で書くと同じ「家」という字を書きますね。
でも、使い方や意味に違いがあります。

今日は、「いえ」と「うち」の違いについて考えてみましょう。

まず「いえ」について。

「いえ」は基本的に、人が住むためにつくった建物(たてもの)のことを指します。屋根があって、玄関があって、窓があって・・というふうに、実際にある物としての建物です。客観的(きゃっかんてき)にその建物のことを表現します。

次に「うち」について。

「うち」には、「いえ」と同じように建物の意味もありますが、主に自分の家のことです。自分や、家族のように親しい関係の人と一緒に住んでいる場所について指すときに使います。
「うち」という時は、そこに、自分や家族などがいることが想像できます。

「いえ」は、その建物に注目(ちゅうもく)する。
「うち」は、そこにいる人に注目する、そんなイメージです。

例をあげてみますので、聞いてみてください。

「今度の日曜日、うちに遊びに来てください」
この場合の「うち」は、話している人が住んでいる家です。聞いている人も、すぐ意味がわかります。

では「いえ」の場合
「今度の日曜日、いえに遊びに来てください」
これを聞くと、一瞬「え?誰の家?どこの家?」という感じがします。
もし話す人が「わたしのいえに遊びに来てください」と言えば、意味はわかります。

「いえ」は「うち」よりも客観的(きゃっかんてき)なイメージです。

みなさんは、「ドラえもん」知っていますか?日本を代表するアニメですね。このドラえもんのお話を例にしてみましょう。二つのストーリーを話しますので、どんなふうに「いえ」と「うち」を使うか、聞いてみてくださいね。

一つ目のお話です。

のび太の家は2階建てです。1階と2階があります。のび太の部屋は2階にあります。のび太の家は借家(しゃくや)です。借家というのは、自分の家ではなく、借りている家のことです。のび太のパパとママは、毎月家賃(やちん)を払っています。ある時、家賃が値上がりしました。家賃が値上がりした、とは、家を借りるお金が、以前よりもっと多くなったということです。のび太のママは、「はあ、自分の家を持ちたいわ」とため息をついていました。

次に、二つ目のお話です。

ドラえもんは、のび太のうちに住んでいます。のび太のうちには、パパ、ママ、のび太、ドラえもんの四人が住んでいます。
ある日、友だちのしずかちゃんが、のび太に言いました。「ママがドラマを見ているから、うちで好きなアニメを見ることができないの。」そこでのび太が「うちで見るといいよ」と声をかけました。ところが、のび太の家ではパパが野球の番組を見ていて、チャンネルを変えることができません。ふたりともがっかりです。その話を聞いたスネ夫は「だったらボクのうちの大型(がた)テレビでゆっくり見るといいよ」と言いました。しずかちゃんは大よろこびでスネ夫の家に行きました。のび太は「ボクのうちにも大型テレビがほしいよ〜」とドラえもんにお願いします。

以上です。いかがですか?「いえ」と「うち」のイメージ、伝わったでしょうか?

ちなみに、書き言葉の場合、「いえ」は漢字で書くことが多く、「うち」はひらがなで書くことが多いです。わたしのWEBサイトにスクリプトがありますので、確認してみてくださいね。

***********

さて、今日は「いえ」と「うち」についてお話ししました。

みなさんのいえには何がありますか?

Podcastを聞いて、質問がある方、会話をしたい方は、ぜひわたしのレッスンを予約してくだい。初めての方の体験レッスンは無料です。WEBサイト「てくてく日本語」で予約ができます。

↓↓↓ URLをclick!!
https://tama3blog.com/customizable-lesson/

このPodcastを気に入っていただけましたら、フォロー・評価いただけるととっても嬉しいです。
今日も最後までお聞きいただきありがとうございました。
それでは、今日はここまで。
また次回、お会いしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です